プログラミング・動画編集 備忘録

プログラミングや動画編集についての備忘録です

Terrariaの飛び道具のAIを調べる

はじめに アイスロッドがブロック化してから消える前での秒数についてIce Rod - Terraria Japan Wikiでは次のように書かれている。 設置された氷ブロックは15秒ほどで割れる他、ツルハシで削れる。またIce Block.png Ice Block同様滑る 「15秒ほど」とあるの…

AviUtlでよく使うショートカット

はじめに 半年程動画編集を行っていなかったので、今後のことも考えて編集時によく使うショートカットを整理しておく。 基本の編集 キー 効果 s 選択しているオブジェクトの分割 . 同レイヤー内の次のオブジェクトの先頭へ , 同レイヤー内の前のオブジェクト…

SkyrimのインストールやMod導入でうまくいかないことまとめ

はじめに 以下のSkyrimのインストールとMod導入するまでの動画を公開しておりますが、よくある質問などをここにまとめます。 Steamの導入からSkyrimのMod導入が出来るまでをStep by Stepで説明します。 - YouTube Skyrim Special EdtionでのMod導入。Bethesd…

Terrariaのフォントを自作する

はじめに 本記事はTerrariaにて画面上で表示されるフォントを自作するツールの利用方法について説明しています。 ツールの作成にあたっては、定義ファイルを用意すれば簡単にフォントを生成してくれるジェネレータを作成されているmistzzt氏の『Standalone -…

プログラミングを始めるなら

はじめに 最近まったく記事を書けていないので。 基本的にC#が好きで、このブログは趣味のゲームのMod作りや動画作りをネタにして、C#での開発などについて触れていますが、ここ半年程今まであまり触れる機会のなかった言語を扱ったりしていました。で、何に…

今からはじめる動画編集 - 1 - 録画とAviUtl導入

はじめに 去年の12月頃から動画編集をはじめて、丁度1年が経過しました。 投稿した動画は一応130件ほど。ニコニコ動画とYouTube両方に同じ動画を投稿しています。最近、動画を作ってみようかというコメントをいただけている事もあり、改めて一から動画編集の…

画像処理や画像解析そしてOCR・OMRについて考える

背景 ここ3ヶ月ほどはここでの記事を書くことも無かったものの、せっせとTerrariaのMod作りは進めていました。 そして、それなり作りたいと思うものは作れたりしてきています。その中でもCADのようにTerrariaのゲーム内で建築を行なうMod作りをしています。 …

ブログタイトル変更

元のタイトル RのSkyrim Mod開発日記 変えたタイトル プログラミング・動画編集 備忘録 変えた理由 丁度1年ほど前にSkyrimのMod開発を始めてから、せっかくなのでやっていることの過程を記録しておこうと始めたものです。 そのMod開発のネタとしているゲーム…

【Terraria】Modの公開方法

【2017/09/06 追記】 tModLoader が 2017/09/06 に v0.10.0.2 -> v0.10.1 にバージョンアップしアイコン表示に対応現時点(2017/08/12) の Terraria 1.3.5.3 にて tModLoader v0.10.0.2 (tModLoaderを使用している場合、実際にはTerraria v1.3.5.2)を使用して…

【Terraria】tModLoaderからTerrariaをデバック実行する

まずは、以下からソースコードをダウンロードします。github.comReadmeの説明に次の項目があります。Getting the tModLoader code for the first time (初めてtModLoaderコードを取得する)書かれている通りに実行していけばよいのですが、以下、自分が躓いた…

Steamで古いバージョンのゲームをダウンロードする

以下の記事を参考にしました。k0ta0uchi.hatenablog.comコンソールの起動方法はこちらを参考にしました。 maruhoi.com基本的に以降の内容はWindows 7で実施している前提です。Steamのコンソールを表示するには、単純には次のコマンドをファイル名を指定して…

Terrariaのゲーム内のイメージを抜き出してpngで保存する

次の記事を参考にしました。 ・MOD - Stardew Valley 日本語Wiki ・Terrariaのグラフィックを差し替える | Frea.Inventoryイメージを出力したいだけなら、上記記事で十分です。 事の経緯 最近TerrariaのMod開発にどはまりどハマりしているのですが、既存のイ…

TerrariaのMod開発はじめの一歩

はじめに この記事はTerrariaのMod作成をtModLoaderを利用して開発する方法について手探りで進めている様子を記載しています。 経緯 このブログはSkyrimのMod開発について日々の記録を残そうとはじめたものです。 肝心のMod開発はその元ネタとしているゲーム…

AviUtlでの動画作成の一部を自動化する - 1 - テキストの変換

自分はまだまだAviUtlの事に詳しくはないですが、AviUtlにはオブジェクトファイルのインポートとエクスポートの機能があり、エクスポートしたファイルの中身を見てみるとテキスト形式のファイルになっています。 ということは、なんらかしらの方法でこのファ…

AviUtlで音声ファイルの読み込みに失敗しましたのエラーが出る

事象:mp3のファイルを追加しようとした際に「音声ファイルの読み込みに失敗しました ファイルが見つかりませんでした」のエラーが出て追加できない 解決:ファイル名を変更したプラグイン等の設定はおかしくなく、他のファイルは追加できるのにあるファイル…

AviUtlで編集時に音ズレする

事象:通常のプレイヤーでは音ズレしていないのに、編集時に途中から音ズレする。 解決:「VFRをCFRに変換する方法」を実施【参考にした情報】 aviutl.info動画編集を行う上で重要な事柄のようですが、こういった知識というのは問題にぶち当たって、解決して…

GIMPのScript-Fuで画像の切り取りを自動化する

はじめに 画像編集にて、複数の画像の特定の範囲を繰返し切り抜く事があるかと思います。 この記事はGIMPのスクリプトであるScript-Fuを使用して、画像の切取りを自動化する方法について解説します。Script-Fuについては次のサイトの情報を参照してください…

AviUtlでデフォルト値を設定する

AviUtlのよく使うエフェクトなどで、デフォルトの設定を変更したい場合、設定変更した状態で、そのエフェクトの設定項目内で 右クリックして[設定の保存]-[現在の設定を初期値にする]を選択すればよいようです。 以上

AviUtlでウィンドウ移動時の吸着がうざったい

AviUtiでウィンドウを動かした際に、他のウィンドウがスナップしてくっついてきます。 これが少々うざったかったので、環境設定でOFFにしました。[ファイル]-[環境設定]-[システムの設定] これまでYukkuriMovieMakerの方で編集して、AviUtlではただ出力して…

SkyrimのModをプログラムで生成する

このブログではSkyrimのMod開発について書いているわけですが、その中の記事で次の内容や rrryutaro.hatenablog.comファイルフォーマットの解説など rrryutaro.hatenablog.comプログラミングでModを作ることについて書いていたりします。 プログラミングでの…

Skyrim Mod ファイルフォーマット解説 - 3

はじめに この記事ではSkyrimのModのファイルフォーマットについて解説しています。 SkyrimのModのファイルフォーマットについてはTes5Mod:Mod File Format - The Unofficial Elder Scrolls Pages (UESP)が詳しいですが、ここでは、これまで自分なりに解析し…

Skyrim Mod 製作日記 - 20 - ダンジョンを自動生成する (5)

ウィザードリィ#1のマップを利用したダンジョン生成について、前回は敵の配置について記載しました。 前回まではただ配置していただけで、最初から敵対状態としてありましたのでダンジョンに入った瞬間、敵が動き出してうるさかったです。 そこで、近付いた…

Skyrim Mod 製作日記 - 19 - ダンジョンを自動生成する (4)

ウィザードリィ#1のマップを利用したダンジョン生成について、前回はテレポートの実現方法について記載しました。 このModで使用しているスクリプトはその辺りのものだけなので、後は基本的なことになるかもしれません。 敵の配置 まずは敵の内容について。 …

Skyrim Mod ファイルフォーマット解説 - 2

はじめに この記事ではSkyrimのModのファイルフォーマットについて解説しています。 SkyrimのModのファイルフォーマットについてはTes5Mod:Mod File Format - The Unofficial Elder Scrolls Pages (UESP)が詳しいですが、ここでは、これまで自分なりに解析し…

はてな記法一覧とマークダウンでの対応

とりあえず、自分用の備忘録です。 ここでは、自分がよく使うもので、間違いがち、忘れがちなものを随時更新します。なお基本的に、はてな記法一覧で見当たらない方法はHTMLの記述で行うだけのことです。 記法 はてな記法 マークダウン 見出し *見出し #見出…

ブログのテーマを変更しました

これまで、次のテーマを使っていました。 クリスタブルー~CrystalBlue~ - テーマ ストア 直前の記事がこんな感じの表示ですね。 自分でテーマを作ってみようと思いましたが、中々手がつかず、次のような表示にもなってしまうため、変更しました。 現在使用…

Skyrim Mod 製作日記 - 18 - ダンジョンを自動生成する (3)

ウィザードリィ#1のマップを利用したダンジョン生成ですが、一応一通りの内容が出来たので、以前に公開したバージョンを更新し、日本語版も用意し、Nexusの方へも登録してみました。ただ、PS4版でフォロワーの追従がうまくいかず、その点は不完全なままです…

Skyrim Mod ファイルフォーマット解説 - 1

はじめに SkyrimのModファイルフォーマットについて解説?していきたいと思います。 Modのファイルフォーマットを知れば、プログラムを組んでデータを自動生成したり、Mod上の欲しい情報を取り出したりなどが行え、Mod製作にかかる時間を短縮できます。 また…

Visual Studio 2017 Community の導入

SkyrimのMod製作を補助するプログラムを作っていますが、作り直すことにしたので、ついでにVisual Studioの最新版を入れてそちらで行うことにします。www.visualstudio.com www.visualstudio.comインストーラーを実行すると次の画面が表示されます。 各タブ…

SkyrimのModのファイルフォーマット

どこかに絶対あるとは思っていましたが、これまで検索方法が悪くて見つけられませんでした・・・Modのファイルフォーマットが解説されています。 Tes5Mod:Mod File Format - The Unofficial Elder Scrolls Pages (UESP)最初からコレみていれば、開発ももっと…