Skyrim Mod製作日記
ウィザードリィ#1のマップを利用したダンジョン生成について、前回は敵の配置について記載しました。 前回まではただ配置していただけで、最初から敵対状態としてありましたのでダンジョンに入った瞬間、敵が動き出してうるさかったです。 そこで、近付いた…
ウィザードリィ#1のマップを利用したダンジョン生成について、前回はテレポートの実現方法について記載しました。 このModで使用しているスクリプトはその辺りのものだけなので、後は基本的なことになるかもしれません。 敵の配置 まずは敵の内容について。 …
ウィザードリィ#1のマップを利用したダンジョン生成ですが、一応一通りの内容が出来たので、以前に公開したバージョンを更新し、日本語版も用意し、Nexusの方へも登録してみました。ただ、PS4版でフォロワーの追従がうまくいかず、その点は不完全なままです…
前回から続いているModの作成途中ですが、esp/esmファイルの読込をより完全に出来るようにしました。 といってもまだ全然完全ではないですが。以前に、Discovered Map MarkerというModを作成しました。 これは、ゲームスタート時に各要塞へ行けるようにマッ…
ウィザードリィ#1のマップを利用したダンジョン生成ですが、とりあえずB4まで作成した段階のModを公開しました。こんな感じです。 gaming.youtube.comPS4 Version https://bethesda.net/en/mods/skyrim/mod-detail/3622828 XB1 Version https://bethesda.net…
以前にNIFを閲覧するためのModを作成しました。 rrryutaro.hatenablog.comこの画面の樽や床は全て自動生成したもので、元となるデータはフォルダとファイルの情報のみです。 そこで、これを利用してちょっとしたダンジョンなら自動生成できるだろうと思い立…
前回、ユニーク装備を鍛造で+1~+100強化するModについて、基本的な仕組みが出来ました。 今回は、Wikiなどを確認しつつ、ユニーク武器とユニーク防具のコピーを作成していきます。 武器 とりあえず、武器は次のものを登録。 レベルドとクエストの装備以外の…
状況 さて、1ヶ月ほどMod製作が止まっていましたが、再開しました。 直前の状況が、アイテムデータなどをCreation Kitで作るのは大変なため、プログラムで生成する仕組みをある程度作りこんでいました。 やりたいことは、各種データを自動生成することです。…
最近あまり更新していませんし、これまでの製造のポイントをまとめたいのですが、ついつい寄り道をしてしまいます。 『R All NIF View Barrels』を作った際、建材系のNIFをMiscItemとして配置すると上に乗れたりるため、うまくすればマインクラフトのような…
当初、The Alchemist of the Skyrim を製作するにあたって、どんなことが出来るようにしたいかをざっくりと考えていました。rrryutaro.hatenablog.comその内のひとつに、バニラの錬金素材の効果をランダムに入れ替えるということを考えていました。 前回NIF…
PS4版基準でModを作成しはじめて1月以上がたちますが、どうにか癖も分かって、ひと段落着くところまで作れるようになりました。 といっても、序盤もいいところですが、今後は単純にデータ追加していくだけになるので、サクサク進むはずです。ここまでにくる…
アイテムを作るにあたって、どのような見た目にするのかそのNIFを効率よく選ぶのに、NIFを閲覧できるビューワーが無いか探してみたが見当たらなかった。 編集を行うツールはあるのだが、サムネイルをみれるようなものが欲しかった。 もしかすると、使い方を…
できたもの youtu.beたったこれだけのクエストを作るのに一体どれだけ苦労したのか・・・ 実際の設定内容など 話しかけたときに、相手が錬金術士トレーナー トマトで、クエストステージが10未満の場合に、「あなたは何者ですか?」を表示する。 また、会話を…
やりたいこと:読むとスキルが上がる本を目立たせたい(できれば、味読の有無もわかりたい) やれたこと:EffectShaderとそれを実行させる"DA10MolagBalMaceEffectsSCRIPT"で実現させた はじめに PC版で『Unread Books Glow』というModを愛用していました。 …
やりたいこと:NPCとの会話で選択肢を選択後にクエストステージの更新とクエストタイトルを表示させる やったこと:それを可能とするスクリプトを探して実行させるように置き換える 前回遭遇した問題について 前回、Creation Kit(以降CK)のチュートリアルを…
やりたいこと:前回、いくつかの要塞にいけなかったのを行けるようにしたい やったこと:ベースのマップマーカーを無効にし、複製を用意した できなかった原因:結局不明なまま 前回、ドーンスター、マルカルス、ウィンターホールドへはファストトラベルがで…
やりたいこと:アルカディアの大ガマ内に設置した大釜の前にファストトラベル出来るようにする 以降、書きなぐりです。 まずは、既存のデータをいじって動作を確認 Cell View で例によって、WhiterunOriginから、ホワイトランの街中を選択し、"MapMarker"で…