Skyrim Mod紹介 - 1 - Quick Loot
はじめに
この記事はSkyrimでのModについて紹介するシリーズとしていきたいと思います。
第1回目はQuick Lootを紹介します。
これを入れれば、Skyrimのプレイがとても快適になります。
なお、Mod導入に当たっての最低限しなければならないことについては以下などを参考にするのがよいかと思います。
今回導入するMod
(2016/12/23 時点)
Mod 名称 | カテゴリー | esp 名 | Version | 説明 | 日本語化 |
---|---|---|---|---|---|
SkyUI | User interfaces | SkyUI.esp | 5.1 | 各種UIを改善し、より快適でスムーズなプレイを提供します。 | 必要 |
Quick Loot | User interfaces | - | 1.1f | SkyrimにFallout 4のルートメニューを追加するMODです。 宝箱や死体からアイテムを拾う際に、いちいちインベントリメニューを開かなくてもアイテムを拾えるようになります。 |
不要 |
Quick Loot の説明では、SkyUI必須とは書かれていないようなのですが、実際入っていないと表示されません。
もっともSkyUIは導入が当然のModでもありますので、ここでも詳しくは解説いたしません。
SkyUIの日本語化について
次のファイルをダウンロードして解凍します。
http://skup.dip.jp/up/up11257.7z
- up11257 + skyui sort defalut + オマケ + 旧方式 + 新方式 + interface + scripts - readme.txt - readme詳細.txt
新方式のフォルダ内にある interface フォルダと scripts フォルダを SkyrimのDataフォルダ内にコピーしてください。これでOKです。
以下、紹介動画をご覧ください。
次回(まだです。 2016/12/23 現在)
以上