プログラミング・動画編集 備忘録

プログラミングや動画編集についての備忘録です

2016-12-01から1ヶ月間の記事一覧

RSkyrimLogViwer - 2 - 絞込み機能の実装

前回、キーワードの簡易的な抜き出し機能を実装してみました。 なかなか便利そうですので、いっそのこと次のような動作にします。 スペース区切りでキーワードを階層化する 不要な情報を非表示できるようにする errorなど複数行にわたる場合、ひとつの行とし…

RSkyrimLogViwer - 1- コンセプト

はじめに 本記事は、SkyrimのMod開発支援のためのデバッグ用のログビューワーの開発を目的としています。 どんなことをできるようにするか Skyrim実行中にPapyrusのログ出力内容を表示する キーワードと思わしきものを自動で抜き出して絞込み表示を行えるよ…

SkyrimのMod開発を始めてみる - 3 - Skyrim実行中のPapyrusのログ確認

前回の記事にて、LogExpertが気に入らないのでログビューワを自作することにしました。 そのためにVisual Sutidoの導入などなどで、色々と手間取ったのですが、環境が整い、簡易ログビューワーを作成してみました。 さっそく、Skyrimを起動して、簡易ログビ…

簡易ログビューワーの作成 - タイマー処理版

SkyrimのPapyrusのログは常にファイル更新するわけではないので、タイマー処理でストリームに追記がある場合に、読み取る必要があることが分かりました。 またいくつかの問題もわかりましたので、次の編集を加えます。 TextBoxではなくRichTextBoxにする ロ…

簡易ログビューワーの作成

はじめに Visual Studioにて指定したテキストファイルを読み込み、変更があったら続きを読み込む簡易ログビューワーを作成します。 シーク(seek)や、ファイルシステムウォッチャー(FileSystemWatcher)を利用して作ります。 とりあえず、備忘録としてのまとめ…

はてなブログを活用する - 3 - 画像を削除する

結論:はてなフォトライフにアップロードされているので、そちらで操作する。 写真を投稿ボタンのすぐ下にログイン - はてなのリンクがあるのでクリックし、画面上部から2段目のメニューにあるフォルダをクリックし、対象を選択して削除する。 はてなブログ…

Visual Studio & Git で開発 - 2 - インストール後のプロジェクト作成など

はじめに 本記事は、Visual Studio 2015でのGitを利用したソース管理の備忘録です。 以下の状態から説明を開始します。 ※こちらを参考に(Gitを用いてVisual Studioでの開発を開始 - 1 - 環境構築) Visual Studio 2015インストール済み(この記事ではVisual …

はてなブログを活用する - 2 - はてな記法について

前回の記事にて、ページ内リンクの方法についてを記載しましたが、それにいたるまでは、はてな記法などについていまひとつ把握しておりませんでした。 その際、次の記事も見かけ、日付がやや以前のもので現在とは違う部分もあるかと思いますが、参考にしまし…

Sublime Text 3 を活用する - 2 - 矩形選択について

Sublime TextはSkyrimのMod開発でのPapyrus編集のために導入しましたが、今回ははてなブログでの編集作業をサンプルとして矩形選択を扱います。次のような状態です。 <ul> <li>3つ目の錬金素材の絞込み</li> <li>錬金素材以外での素材での錬金</li> <li>コンテナ内にある素材を直接使用</li></ul>…

Sublime Text 3 を活用する - 1 - テキストエディタは色々あれど

テキストエディタといえば、秀丸を愛用しています。 しかし、場所によってはサクラエディタだったり、vimとかだったり色々あるかと思います。 SkyrimのMod開発ではSublime Textがいいらしいので、導入してみました。 Papyrus向けのプラグインがあるためです…

Visual Studio Community 2015 のインストールがうまくいかない

はじめに 本エントリは、Visual Studio Community 2015のインストールにてうまくいかなかった点をどのように解決したかの備忘録です。 とある事情で、Visual Studio Community 2015インストールした後、古いバージョンのVisual Studioをいくつかインストール…

はてなブログを活用する - 1 - ページ内リンクをしたい

はじめに このエントリーのシリーズは、はてなブログを利用するにあたって、疑問に思ったことや、編集手段などを掲載していきたいと思います。 本ブログはSkyrimのMod開発を中心としたものですが、ブログそのものもより見やすくわかりやすくするために、学ぶ…

The Alchemist of the Skyrim - 1 - コンセプト

目次 はじめに どんなことをできるようにするか 3つ目の錬金素材の絞込み 錬金素材以外での素材での錬金 コンテナ内にある素材を直接使用する NPCから錬金アイテムの作成を依頼されるようにする 新たな効果の作成 錬金素材の効果とは別の特性や効能を追加す…

はてなブログのテーマ

はてなブログをはじめたばかりですが、テーマの選択について迷いますよね。 基本的にシンプルなのが好みです。 最初に表示される公式テーマではいまひとつでしたのでテーマストアというのを見てみます。 条件としては次のように考えています。 タイトルはシ…

英語がダメすぎる - 1 - そろそろいいかげん何とかしないと

英語が全然ダメな人間です。 SkyrimのMod開発に辺り、Creation Kitのリファレンスなどは一部日本語がある以外は基本的に英語なので、Google翻訳などを利用して進めています。 例えば、次のエントリで作業を進めている際、Visual Studio Onlineの画面では英語…

Visual Studio & Git で開発 - 1 - 環境構築

はじめに 無償版のVisual Studioの導入とソース管理をGitで行うにあたって実施したことや参考サイトを記載しています。 大まかな手順 Visual Studio Community 2015のインストール(日本語版をダウンロードする) ランゲージパックを導入してVisual Studioを…

SkyrimのMod開発を始めてみる - 2 - Mod開発はじめの一歩

まずは以下を参考に環境構築します。 とりあえず作ってみたModは、鉄のダガーのダメージや距離を書き換えてみるチートModです。 試してみると離れた相手を一撃で相手を倒せる! 今更はじめる Skyrim と Mod 導入 Mod 開発 の勧め - 1 - はじめの一歩 (2016年…

SkyrimのMod開発を始めてみる - 1 - ことの始まり

ことの始まりは、11月頃のSteamのセールにて、折角だから何かを買おうとした結果、Skyrimを選択。 元々PS3版では遊んでいましたが、丁度PS4版が発売されたこともあり、どうせならPC版にてModを入れて遊んでみようと思った次第です。 適当に検索して以下のサ…